
冬の彩り
やっきいもやっきいもおなかがぐー♪と、
お腹がなったら、
今日もホカホカ焼き芋だ!!
焚き火のまわりには、
いつの間にか子どもたちの輪。
あったか〜い。
そこに居るだけで、
火を見つめるだけで
ほっとして、、
小さい子ぐみのみんなも、
隣に座るともだちと
自然とおしゃべりが弾んできます。
「みかん!みかん!みかんちょうだいー」
大きい子ぐみが元気に叫ぶ横で
小さい子ぐみの子どもたちの、
小さな手も伸びました。
アツアツの焼きみかんは、
子どもたちに大人気の一品です。
モクモクあがる焚き火の白い煙。
さつまいも、じゃがいも、にんじん、りんご…
色とりどりの焼き物。
サザンカや、冬の実物は鮮やかな色。
冬に映えます。
そして春夏秋を超えてきた、
小さい子ぐみの子どもたちの顔は
冬の寒さとは裏腹に、
ほんわか柔らかく感じる今日この頃です。
(保育者まい)
* * *
■Facebookはこちら■
■Instagramはこちら■
■Twitterはこちら■
****** インフォメーション ******
毎月第3木曜『あそぼう会』も
生後8ヶ月ごろから、
どなたでもどうぞ
くわしくはこちら
* * * * *
ぺんぺんがはじめての方は
■ぺんぺんぐさって??
■webメディア森ノオトにてコラム連載
『大きな空の下の、ちいさな なかまたち』
* * * * *
0歳1歳のころから一緒に育ち合う、
親子ぐみ(月2回)を募集中です♪
** * * *
保育士募集中です
* * * * *
ふるさと納税よこはま夢ファンドで
ぺんぺんぐさを応援してください
* * *
この記事へのコメントはありません。