BLOG

ぺんぺんぐさの
日常

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフの日記
  4. 田植えごっこ

田植えごっこ

朝から恐竜になって、ドロドロの上を這いつくばっていた2人は、ちょっと休憩。
その向こうでは、年長女の子の提案で田んぼづくりが始まっていました。
じっくり遊ぶその子は、早い展開の遊びに追いつかなくてもじもじすることもあります。
でも、遊びたいことを見つけると、誰が何と言おうと、アイデアをフル稼働させて、たとえ一人になっても遊びつづける。
本格的に四角く仕切って、耕して、水を入れます。
集めてきた草(稲)は、「関係者」以外は1本10円で田植え体験。
まわりの畔もしっかり整えて。

今日は私も仲間に入らせてもらって、入れ替わり立ち替わり10人近い子たちが田植えをたのしみました。
その子の粘りに、わくわく吸い寄せられて、今日は彼女はみんなの中心にいました。
田んぼのとなりでは、小さい子たちが草花をあしらった、素敵なデザートができていました。
あたたかいと、本能的に水に近づく子どもたちは、全身水浴びも。
これから、ほんものの畑さぎょうも始まります!

(共同代表 みえこ)

・・・・・・・・・

★「あそぼう会」(お産と子育ておしゃべり会同時開催)は、4/24木、5/14木開催です。(生後5か月ごろから、妊婦さんもだれでもどうぞ)
★0~1歳児(8ヵ月ごろから)の月2回親子ぐみ募集中
★週2日預かり保育の2歳ぐみと1歳ぐみ募集中(2022年4月~2023年3月生まれの方)
★書籍「つながりの子育て」発売中
⭐︎参加申込/書籍購入はHPをご覧ください!

* * *

■Facebookはこちら
■Instagramはこちら
■Twitterはこちら

****** インフォメーション ******

毎月第3木曜『あそぼう会』も
生後5ヶ月ごろから、どなたでもどうぞ
くわしくはこちら
* * * * *
ぺんぺんがはじめての方は
ぺんぺんぐさって??
webメディア森ノオトにてコラム連載
『大きな空の下の、ちいさな なかまたち』

* * * * *
0歳1歳のころから一緒に育ち合う、
親子ぐみ(月2回)を募集中です♪
* * * * *
保育士募集中です
* * * * *
ふるさと納税よこはま夢ファンド
ぺんぺんぐさを応援してください

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事