BLOG

ぺんぺんぐさの
日常

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフの日記
  4. 学生さんのことば⑤

学生さんのことば⑤

~~お母さんたちが、みんな遠慮せずに沢山話していたし、何でも話していた。
その輪に加わってみたいし、そういう輪を作り広げようと思う~~

今年も青山学院大学コミュニティ人間科学部の授業に2週連続お話しに行きました。
その学生さんからの感想を少しずつご紹介しています。

若いフレッシュな感性は、私たちにも沁みてきて、明日もがんばろう、という気持ちにさせてくれます。
子育て課題を解決したいと学んでいる若い人たち自身、子育てを知ることで自分のことを見つめ始めるようです。

いつだって子どもは、大きい人たちにプレゼントをくれる。
若い人たちへの応援も、ぜひ一緒にしていただけたらうれしいです。
(保育士 みえこ)

↓↓

⼦どもはこれほど輝くのか、と写真を通して感じたし、
⼦どもを押さえつけず、⾃由にさせる、考えを尊重することで、
⼦どもは変わるのだと、アイちゃんたちのお話を通して考えさせられた。

また、お⺟さん達がゆるい会議をしている様⼦(動画)も⾒たが、ワタシ語りはこうやってやるのか
(みんな遠慮せずに沢⼭話していたし、マイクをもって話すも、話がまとまらないことなども伝えていて何でも話していたし)
とか、周りが笑顔で受け⼊れてくれる感じとか、それによって誰もが発⾔しやすい雰囲気とか、
とても素敵だったし、私もその輪に加わってみたいと思った。

もしくは、私がそういう輪を作り、広げようと思う。

先週もお話していたことだが、普通、組織は、時がたつにつれて古い⼈の意⾒が強くなってしまうことが多いが、
ぺんぺんぐさは誰もが発⾔できる、みんなが⾃分語りを話し、また、聞いてくれるのだ。

私は今⽇の動画を通して改めてぺんぺんぐさのゆるっとしている会議の重要性に気づかされたし、
⼦育ての現場でなくとも、ゆるっとするべきだと思った。
***

この、毎年お話している内容の一部と、
担当教授の菅野さんによる子ども主体のコミュニティづくりの一連の授業内容が、
10月末に2人の共著として、出版されます!

『つながりの子育て
~子どもをまんなかにしたコミュニティづくりを、問いなおそう~』
というタイトルで、理工図書さんから出版されます。

・・・・・・・・・

★0~1歳児(8ヵ月ごろから)の月2回親子ぐみ募集中です。
★7月のあそぼう会は、第2木曜の7/13です。
★10月に、本が2冊出版予定です。

* * *

■Facebookはこちら
■Instagramはこちら
■Twitterはこちら

****** インフォメーション ******

毎月第3木曜『あそぼう会』も
生後8ヶ月ごろから、どなたでもどうぞ
くわしくはこちら
* * * * *
ぺんぺんがはじめての方は
ぺんぺんぐさって??
webメディア森ノオトにてコラム連載
『大きな空の下の、ちいさな なかまたち』

* * * * *
0歳1歳のころから一緒に育ち合う、
親子ぐみ(月2回)を募集中です♪
* * * * *
保育士募集中です
* * * * *
ふるさと納税よこはま夢ファンド
ぺんぺんぐさを応援してください
*  *  *

旧ブログはコチラから

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事