BLOG

ぺんぺんぐさの
日常

  1. HOME
  2. ブログ
  3. スタッフの日記
  4. 若い人たちのことば②

若い人たちのことば②


~~私たちは成長していくにつれて、受け身で授業を受ける
などする機会が多くなっているように感じます~~

青山学院大学コミュニティ人間科学部の授業でお話させていただいていて、
その学生さんからの感想を少しずつご紹介しています。

若いフレッシュな感性は、私たちにも沁みてきて、
明日もがんばろう、という気持ちにさせてくれます。

子育て課題を解決したいと学んでいる若い人たち自身、
子育てを知ることで自分のことを見つめ始めるようです。

いつだって子どもは、大きい人たちにプレゼントをくれる。

若い人たちへの応援も、ぜひ一緒にしていただけたらうれしいです。

(保育士 みえこ)

↓↓

ぺんぺんぐさのようなのびのびした環境で思いっきり遊んで、
育つことができることが羨ましいなと思いました。

青空保育というと、子どもの自主性に任せて
子ども達が好き勝手やってしまうようになる、
というイメージがありましたが、

子ども達の自主性に任せているからこそ、
子ども達が自分自身で考え、他人を思いやり、
大きく成⻑することが出来るのだと感じました。

また、コミュニティづくりは
双方向のコミュニケーションを意識したものであるべきで、
コミュニティづくりの醍醐味は
「感動」であるというお話に感心しました。

(子どもは)成⻑していくにつれて、
双方向のコミュニケーションをとることができる機会が少なくなり、
受け身で授業を受けるなどする機会が多くなっているように感じます。

そのような状況の中で、ぺんぺんぐさのように、
子どもの意見も大人の意見も尊重されるコミュニティは、
必要なものだと感じました。

様々な命と協働し子ども達が成⻑していく過程を見守りながら、
大人は感動し、その感動をほかの親たちにも伝えようと
コミュニティづくりに邁進する、

そのようなことの繰り返しで、
ぺんぺんぐさのようなコミュニティは、
よりよくなっているのだと感じました。

★0歳児親子ぐみ募集中です。
★10月のあそぼう会は10/20(木)です。

*  *  *  *  *
■Facebookはこちら
■Instagramはこちら

*  *  *  *  *

毎月第3木曜『あそぼう会』も
生後8ヶ月ごろから、どなたでもどうぞ
くわしくはこちら
*  *  *  *  *
ぺんぺんがはじめての方には、
ぺんぺんぐさって??
webメディア森ノオトにてコラム連載
『大きな空の下の、ちいさな なかまたち』

*  *  *  *  *
満1歳前後から一緒に育ち合う、
親子ぐみ(月2回)を募集中です♪
(生後8か月ごろ~)

旧ブログはコチラから

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事